個別支援サービス
パソコンをお使いの上で、お困りの問題や疑問などを解決するために、講師が個別に支援サービスをご提供いたします。
個別支援としては、次の2つの支援サービス形態をご提供しております。
1.訪問支援サービス
教室に通えない方や個人指導を希望され方に対して、パソコン教室の講師がご自宅に伺って、お困りの問題や疑問などを解決いたします。
2.リモート支援サービス
ご自宅に訪問しなくても、パソコン教室の講師が自宅から直接あなたのパソコンを遠隔操作することによって、お困りの問題や疑問などを解決いたします。
パソコンの講師(熟練者)が初心者のユーザに問題の解決方法を遠隔から実際に示すことで、その問題が早く解決することがあります。
リモートアシスタンス(遠隔支援)機能は、初心者が友人やテクニカルサポート担当者など信頼できる熟練者に問題解決の手助けを依頼する便利な方法です。
熟練者が近くにいない場合でも、インターネットを経由して初心者のパソコンに接続して問題解決の手順を示してもらうことができます。
初心者が支援を依頼するには、熟練者にメールまたは電話などでお願いします。パソコンへの接続を許可するには、別の手段(通常は電話)でパスワードを熟練者に連絡します。
依頼された熟練者がそのパスワードを使って接続すると、接続先のコンピューター画面を表示できるため、両者が同じ画面を見ながら話し合うことができます。
2台のパソコンが接続すると、招待された熟練者は自分のマウスおよびキーボードを使用して初心者のコンピューターを操作し、問題解決の方法を示すことができます。